Blog

ブログ

ブログ

念願の黒部ダムへ

こんにちは。笠井ですヾ(≧▽≦)ノ

毎日暑い日が続いてますね( `ー´)ノ 皆さんいかがお過ごしですか?

先日私はイニハンスの創立記念休暇を利用し、信州旅行に行ってきました。

遊びも仕事もダンドリ八分(ハチブ)!

行きたい場所・食べたいものいろんな信州を楽しめるように事前準備は怠りません( `ー´)ノ

長野と言えば・・・『信州そば』

お昼ご飯に信州そばを食べるという予定から逆算して、朝の5時に出発しました🚙

無事お昼前に長野に到着し、信州そば頂きました~ヾ(≧▽≦)ノ

とっても美味しかったです!

真ん中にある水蕎麦とういもの。1口分しかありませんが、蕎麦の味がそのまま楽しめます(^^♪

そのあと、趣味の御朱印集めで諏訪大社へお参り⛩️

ワイナリーを2軒回った後、諏訪湖が見える展望台へ

『君の名は』の舞台になった展望台だそうです。

その後に霧ヶ峰のビーナスラインへ

あいにくのお天気だったのですが、せっかく来たので少しウォーキングをと思い高原を歩いていたら・・・

なんということでしょう…(笑)

富士山が見えるじゃないですか!!🏔️

見つけられましたでしょうか??

頂上には関東の富士見100景の内の1つの地点がありました。

天気が良ければもっと見えたんでしょう。

でもこれはこれで大満足ですヾ(≧▽≦)ノ

そして2日目に長年ずっと行きたかった場所に行くことが出来ました。

そうです!皆さんもご存じの『黒部ダム』です!!

何がそんなに良いのかと言いますとあの時代に、あの場所で、あんな凄いものを人が造ったという事実です…(笑)

黒部ダムに対する意気込みが強すぎて予習も兼ね『黒部の太陽』という映画も見ました🎥

私が生まれる以前に公開された映画です。

共感してもらえる方は少ないかもしれませんが…この映画を見て先人の仕事に対する熱意を受け感動✨

ご興味のある方は是非一度ご覧ください🎬

念願の黒部ダムに到着ですー。

天候は雨☔気温は14℃ 涼しいを通り越して寒いくらいの黒部ダム。

6/26~観光放水が始まっていて迫力の放水を見ることが出来ました!

お話ししたいことはたくさんありますが、時間がおしてるので割愛します…(笑)

その足で下呂温泉まで戻り温泉と飛騨牛を堪能(≧▽≦)

そして、最終日は下呂を散策し、岐阜県の御朱印ランキングナンバーワン『金神社』⛩️へお参り。

金と書いてコガネと読みます。

金色の鳥居で、なんともご利益がありそうな佇まいでした。

やっぱりココでは商売繁盛を祈願ですね(*´▽`*)

と、私の旅は終わるのですがここで少しお金にまつわるお話を…

住宅を購入するにあたってローンを組む方が大半です。

ローン控除という言葉が当たり前のように使われていますが、このローン控除も昔に比べれば減少しています。

住宅ローンを組めば当たり前に住宅ローン控除が受けられると思っていました。

が、住宅ローン減税改正から2024年2025年に新築への入居の方は省エネ基準を満たしていない住宅であればローン控除を受けることが出来ません。

住宅ローン控除を受ける3つのポイント💡

①2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅については省エネ基準に適合する必要がある

②省エネ基準に応じて住宅ローン減税の借入限度額が異なる

③住宅ローン減税の申請には省エネ基準以上適合の『証明書』が必要

2024年が始まってもう半年以上が経ちますのでこの範囲はご理解できている方が多いと思います。

あとは国土交通省から出ている一覧をご覧ください。

住宅ローン控除の内容は、毎年の税制改正で少しずつ変わっています。

現状では省エネ住宅に該当すれば13年間の控除が受けられますが、今後の見直しによっては10年に戻る可能性も否定はできません。※あくまでも個人の意見です※

今後の市場の動向や景気の動きによってはさらに内容が変わっていくかもしれません。

今後の制度改正の動きに注目していきたいと思います。

皆様、ご清聴ありがとうございました(≧◇≦)

*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*

モデルハウスの見学、資金計画、一からの家づくりの
ご相談・ご予約は、いつでも承ります✎*。

土地探しから『ワンストップ』で対応できる
«自社施工100%»の工務店です

◇◆施工対応エリア◆◇
大阪府 奈良県 京都府
詳しくはお問い合わせくださいませ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

こちらから、もしくはLINE・お電話にて承ります。
※携帯電話の方は、下記の追従ボタンからお問合せ可能です。

(📞’ω’) 072-975-6022
営業時間▶︎9:00〜19:00 水曜日定休日