Blog

ブログ

ブログ

東大阪で注文住宅を建てるなら地元密着の工務店へ!ふれあい祭りで感じた地域とのつながり。

最近、東大阪市で注文住宅を検討する方が増えてきています。
その理由はたくさんありますが、特に魅力的なのがこの3つ💡

・交通のアクセスが非常に良い
・買い物施設が充実していて便利
・人が温かく、地域のつながりが強い

実際に住んでいる私も感じますが、東大阪市は家族で暮らすには最適な街です。
都心部への通勤や通学もスムーズで、何よりも日常生活の便利さが魅力です☝️

しかし、家づくりは土地や家そのものだけでなく、「誰と一緒に家を建てるか」ということがとても大切です。

今回は、私たちが初めて参加した「東大阪市民ふれあい祭り」で感じた地域とのつながり、そして私たちイニハンスが大切にしている家づくりの考え方について、できるだけ具体的にお話ししたいと思います。

イニハンスとは?地元密着だからこそできること

イニハンスは、東大阪市中石切町を拠点とした一級建築士事務所の工務店です。

また、大東市には「外環阪奈店」という支店もあり、東大阪周辺エリア全体に対応できる体制を整えています。

地域密着型で、『土地探し・設計・施工・アフターサービス』までワンストップで対応しています。

そして、私たちイニハンスの特徴は、何といっても「価格の見える化」。

住宅の費用が不透明だと不安ですよね。

だからこそイニハンスは初めから明確にお伝えするよう心がけています。

たとえば、土地と建物の価格、それに付随する諸経費をトータルで把握した上で「月々いくらの支払いになるのか?」まで具体的にご説明しています。

住宅ローンに不安を感じている方にも安心してご相談いただけます。

また、電気代が高騰する最近では、
「高断熱住宅」「太陽光発電システム」のある家を希望する方が増えています。

私たちイニハンスでは、そんな時代のニーズにもしっかり応えています。

実際に建てたお家では、
「冬でもTシャツで過ごせる」「光熱費が以前よりも下がった」といったお声も多数いただいています。

性能の高さを実感できる家は、毎日の暮らしの質を大きく変えてくれます。

【写真:高性能住宅 Weiß /ヴァイス 施工例】

ふれあい祭りでの地域交流

私たちイニハンスは初めて東大阪市の名物イベント「東大阪市民ふれあい祭り2025」に出店しました。

このイベントでは、地域の皆さまとの交流を深め、イニハンスをもっと知ってもらうことが目的でした。

私たちのブースでは、建築で生じた端材を活用して作った檜ブロックやチーク材のブロックや羽目板などを販売しました。

「これって家で使えるの?」
「すごく良い香り!」
「子供の算数の練習に使えそう!」

子どもたちだけでなく、大人の方々も興味津々で商品を手に取ってくれました。

檜の香りに包まれながら、無垢材の手触りを楽しんでいただき、木の家ってやっぱりいいな、と感じてもらえるきっかけになったと思います。

【動画:ふれあい祭りのブース風景】

今回出品した商品は、「建築現場で出た端材」です。

これまでは処分していた木材を「何かに活かせないか?」という社内のアイデアから生まれました。

無垢材や古材を活用することで、環境への負担を減らしつつ、地域の方々に “本物の木の良さ” を知ってもらいたいという思いがありました。

SDGs(持続可能な開発目標)な取り組みを大切に

SDGs(持続可能な開発目標)な取り組み「サステナブル」 という言葉を最近よく聞きますよね。

これは「環境や社会に配慮しながら持続可能な活動を行うこと」を意味します。

私たちイニハンスでも、住宅の建築を通じてさまざまなサステナブルな取り組みを進めています。

たとえば、建築端材を再利用することで廃棄物を削減しています。

端材はイベントでも積極的に活用し、季節ごとに子どもたちと一緒にクリスマスツリーや鯉のぼりを作る工作イベントを開催しています。

「こんなにかわいいのができたよ!」
と笑顔で見せてくれる子どもたちの姿を見るたび、やってよかったなと感じます。

子どもたちにとっては、楽しい思い出として残るだけでなく、“資源を大切に使うこと” の大切さを自然に学ぶ機会にもなっています。

さらに、高性能な断熱住宅や太陽光発電システムを提供することで、環境負荷を減らし、長く快適に暮らせる家づくりを心がけています。

【写真:端材を使った季節イベント】

注文住宅は難しい?いいえ、暮らしを楽しむための家です

注文住宅というと「難しい」「お金がかかる」というイメージが強いかもしれません。

でも実は、そんなに難しく考えなくても大丈夫なんです。

私たちイニハンスが大切にしているのは、お客様が本当に望む暮らし方をしっかりヒアリングして、それを実現する家を建てることです。

・趣味のスペースを確保した家
・家事が楽になる動線設計
・子どもがのびのびと遊べるリビング

例えば、イニハンスのOB様のお話ですが、
「ガレージ付きの家がほしい」というご希望で注文住宅を建築されました。

私たちは、建築法規や敷地条件を丁寧に調べ、ガレージの換気や収納力まで考慮したプランをご提案。

完成した家にはご主人の愛車が美しく収まり、毎日の暮らしに喜びを感じていただいています。

このように、注文住宅は “家を建てる” だけではなく、“暮らしをデザインする” という感覚で進めると、とてもワクワクする体験になります。

【写真:ガレージハウス 施工例】

地域とともに成長する工務店を目指して

私たちは、ただ家を建てるだけでなく、
「地域に根差した工務店」として皆さまの暮らしを長期的にサポートすることを目指しています。

地域のイベントにも積極的に参加し、地元の皆さまとともに成長していきたいと思っています。

今回のふれあい祭りを通じて、私たちの想いを少しでも多くの方に届けられたことは、大きな一歩でした。

今後も、地域の皆さんと直接触れ合える機会を大切にしながら、
「この街に住んでよかった」
「この工務店にお願いしてよかった」

と思っていただけるような存在であり続けたいと考えています。

東大阪で家づくりを考えている方へ

東大阪で注文住宅をお考えの方、ぜひ一度、イニハンスにご相談ください。

土地探しや資金計画のことなど、どんなことでも気軽にお話しいただけます。

また、「実際の家を見てみたい!」という方には、大阪市城東区諏訪にあるモデルハウスにもご案内できます。

お家づくりに少しでも興味がある方は、LINE登録や資料請求だけでもOKです。
小さなきっかけが、大きな夢への第一歩になるかもしれません。

皆さまの理想の家づくりを、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。

【写真:イニハンスのスタッフ】

📲 来店予約・お問い合わせ方法

来店のご予約、モデルハウスの見学、資金計画、家づくりに関してのご相談はいつでも承ります。
ご予約お待ちしております。

TEL:072-975-6022