大阪万博に行って来ました。
こんにちは。笠井です。
前回のブログより早2カ月が経ちます。「55年ぶりのアレ」に行って来ました!
開幕券というものを開幕の前日に購入し、まだ人の少ない4月末頃に大阪万博を堪能してきました。
まだネットにも情報が少なかったので、どのパビリオンが良いとか混んでるとか、ほぼ下調べなしの状態で乗り込みました。
結果、行ってみて良かったというのが私の感想です。
賛否色んな意見がありますが、自分の目で見て経験するのが1番しっくりします。
『百聞は一見に如かず』 それな!
少しだけ万博内の写真を。

一番最初にマレーシア館に入りました。
東ゲート正面にアメリカ館とフランス館が並んでまして、並んでたのでスイスイ進むマレーシア館に引き込まれた感じですね。
内容はよくわからなかったって言うのが感想です(笑)マレーシアにはこんなのがあるんだというフワッとした感じですかね。
まず、どこに何があるかを把握できていない状態で臨んだので本当に疲れました。
とりあえず並んででも入ろうとなったのがフランス館でした。

ヴィトンの部屋が凄かったです!
あとはモンサンミッシェルと広島県にある厳島神社(廿日市市)が姉妹都市であることもわかりました。


私が予約して行ったところはPASONA NATUREVERSE です。
鉄腕アトムとブラックジャックが出演してます。コンセプトは「いのち ありがとう」
IPS心臓の展示や未来の眠りを体験できるゾーンに分かれています。
あとは大屋根リングを歩いたり、タイ・オーストラリア・スペイン・吉本のパビリオンで休憩したりとすべては網羅できず、敷地の半分しかおそらく見ていないんじゃないかな?と。
でも、なんとその日の歩数は・・・22,276歩という結果に!
今日なんてまだ395歩なのに…(笑)※15時40分現在です。
どんだけ広いねん!と突っ込みたくなるくらい歩きました🚶
そんな万博話を会社でしていたら思いのほかスタッフの何人かが万博行きたい!という声が上がりましたので、6/10(火)にイニハンスの遠足で万博に行きます(笑)
2回目なのでとても楽しみです🎵
またその内容は誰かがブログでUPしてくれるかな??
話は変わりますが前回も少しだけご紹介しましたガレージハウスの棟が上がりました!
戸建とは違い4戸1の物件で、2日間かけて棟上げしました!
大工さんは大変だったと思います。ありがとうございます✨
とても迫力があるので近くに寄った際は是非見て欲しい物件です。




まだまだこれからですが、バイクやミニカーを愛でながら大人の秘密基地のような、そんな暮らしが出来る1部屋になります。
あともう少しで賃貸募集も始めていきますので乞うご期待!