もうすぐ55年ぶりのアレ
皆さんこんにちは。笠井です。
とても暖かくなってきましたね🌸いかがお過ごしでしょうか。
花粉症なのか、じゃないのか、くしゃみが止まらない日がたま~にある今日このごろ。
花粉症の方はお大事になさってください😷
先日、全日不動産協会の法定講習を兼ねた講演会に出席してきました。
受付であのミャクミャクが来てたので記念に1枚📸

なぜか一緒に撮りたくなりますよね✨
講演の内容が
①終活と住まいを考えよう
②箱根駅伝から学ぶ人材育成術

講演でお二人来られてまして、太田垣章子先生と青山学院大学の原監督です。
青学と言えば箱根駅伝連覇の強豪校です。芸能人ではないですが、テレビに出てる方を見ることができると、少しミーハーな気持ちで行って来ました。
講演の内容はとても為になる内容で、話せばなが~くなりますので割愛させていただきます。(笑)
終活をすることは決してネガティブないって事、失敗とは何も行動に移さない事という2つのことをしっかりと学ばせていただきました。
最近の仕事の中で後見人案件というのが数件ありまして、不動産の相続・売却ってとても複雑で難しいんだなと身に染みて実感しました。
後で残された人の為にも早期に元気なうちに何でも計画を立てることが良いと思います!
1つだけお勉強✍
相続登記の義務化が2024年4月1日から始まっています。
相続により不動産を取得した相続人は、その所有権を取得したことを知った日から3年以内に申請する必要があります。
正当な理由なく義務に違反した場合はペナルティの対象となりますのでご注意下さい⚠
そして、もうすぐ待ちに?待った?大阪万博が開催されます。大阪で万博が開催されるのは1970年に開催された大阪万博(EXPO’70)以来、55年ぶりです。
皆さんチケットはお持ちですか?
私はまだ取っていませんが、両親がどうしても行きたいと言ってたのでチケットを取ろうと思っています🎫
開催日は4/13(日)です。開会式の日には大阪万博の上空に、航空自衛隊ブルーインパルスのアクロバット飛行が予定されています。
上空だから夢洲駅周辺に行けば見れるんじゃないかと、少し安易な気持ちで臨む感じです。
まだ飛行経路は公表されていませんが、姪っ子を連れて見に行こうと思っています✈
話は変わりますが、現在、大阪市内の賃貸募集をしております。
福島区野田(カシータ野田C号棟)の戸建賃貸物件です。
とっても人気の物件です🎵
4月より内覧可能になりますので是非お問い合わせください(≧▽≦)
そして、このカシータ野田に隣接する土地にガレージハウスが新たに誕生します!
数カ月後より賃貸募集を開始しますので乞うご期待✨


イメージパースです。
とてもカッチョイー仕上がりになると聞いております。
是非お問い合わせくださいヾ(≧▽≦)ノ