
家づくりのプロセスが変わる。
家づくりの常識が変わる。
ONE’S CUBOについて
木造軸組工法では困難とされていた、夢の「ワイド・超・空間」の実現を、ONE‘S CUBOが可能にしました。
さらにオリジナルの、JWOOD LVLの性能特性を活かしながら、基本ユニットを組み合わせるだけというシンプルな仕組みで、耐震等級3の高性能木造住宅を実現できるようになりました。
ONE‘S CUBOは、誰にでも自由に家づくりを楽しみながら実現が出来る、家づくりの革新です。
ONE’S CUBOの家づくり
ONE‘S CUBOの家づくりは、まず 「規格型タイプ」と「自由型タイプ」の2つのプランからお選びいただきます
規格型タイプ
多彩なプランの中から、土地の形状やライフスタイルに合わせたスタイルをお選びいただきます。オリジナルの省施工システム(スケルトン施工+後間仕切り施工)で無垢の木に包まれた上質な空間を、お手頃な価格での提供が可能になりました。
自由型タイプ
敷地や建物の規模に合わせて、30タイプ以上あるベースユニットの中から最適なものを配置する、オリジナルボックス配置設計です。キッチンを中心にプランニングし、ホームパーティや料理教室、ホビールーム付きの2台並列ビルトインガレージ、世代を超えた繋がりの二世帯住宅、趣味を活かした店舗付き住宅など、世界でたったひとつの夢の住まいを実現してください。
無垢へのこだわり
ONE’S CUBOの8つの特長
-
#01
JWOOD工法
『構造用LVL JWOOD』は、温暖な気候と豊潤な土壌に恵まれたニュージーランドで、30年を1サイクルとした循環型の森林経営から生まれた地球に優しい構造材です。JWOODと専用金物との組合せによる『JWOOD工法』は、JWOODの性能を最大限に発揮させ、度重なる地震から大切な家族と暮らしを守ります。
-
#02
3間(※1)飛ばしの大空間を実現
従来、木造軸構造では困難とされていた『ワイドな超・空間』が、JWOOD金物工法により実現できます。
※1(3間は5.46mです。一般的な木造住宅では2間が常識とされています。) -
#03
長く安心して住める
高性能な家長期優良住宅仕様。耐震等級3(※2)、認定低炭素住宅、省令準耐火仕様の高性能な家です。長い間安心して暮らせる性能を身近にします。
※2(耐震等級3とは、住宅性能表示の「構造の安定」の中で、最高等級の性能の基準となります。) -
#04
次世代型高性能住宅を実現
ONE‘S CUBOは耐震性だけではなく、省エネ、劣化対策、維持管理対策にも対応しています。太陽光パネル配置にも配慮した、エコリッチな次世代型高性能住宅が実現できます。
-
#05
住まい方が変わる
可能性が変わる木造住宅では実現不可能と諦めていたワイドスパンの家づくりが可能になることで、住まい方の可能性が大きく広がります。 20畳以上の内部に柱のない空間が実現することで、キッチンを中心にプランニングし、ホームパーティや料理教室、ホビールーム付きの2台並列ビルトインガレージ、世代を超えた繋がりの二世帯住宅、趣味を活かした店舗付き住宅など、世界でたったひとつの夢の住まいを実現してください。
-
#06
施工プロセスが変わる
独自の「床・天井勝ち施工」でスケルトン施工を行い、内部は『間仕切りシステム』で内部間仕切りの後施工を実現しました。独自のアイデアで工期を大幅に短縮し、品質を高めながらトータルコストを抑制するというセーフティープライスを可能にした家づくりです。
-
#07
生活の利便性も考えた
独自の構造設計手法ONE‘S CUBOは「耐震等級3」を確保する独自の構造設計手法をルール化。
あらかじめ耐震設計されたボックスの組み合わせにより、プランの検討段階から耐震性に配慮した家づくりが実現できます。 -
#08
地球環境にも配慮した
エコな住まいニュージーランド自社森林で植育林されたニュージーパインを丁寧に加工し、構造材から内装材に使用しています。視覚や触覚など、五感に心地よい無垢の木を味わえる空間に仕上げます。
長く快適に住み続けるための
安心の充実装備

長期優良住宅(耐震は最高等級3)、認定低炭素住宅、省令準耐火仕様。地震に強く、長持ち環境に優しく、メンテナンスしやすい。高性能な木造住宅です。
長期優良住宅仕様
- 地震に強い⇒耐震等級3(最高等級)
- 長持ちする⇒劣化対策等級3(最高等級)
- 地球にも家庭にも優しい⇒認定低炭素住宅、省エネ対策等級4(最高等級)
- メンテナンスしやすい⇒維持管理対策等級3(最高等級)
- 省令準耐火仕様認定⇒※火災保険料・地震保険料の割引適用対象

固定化された間取りではなく、住まい方に応じた自由な間仕切り壁の設置や、ライフスタイルや家族構成に合わせた間取り変更が可能です。変幻自在な住まい方をご提案します。
ライフスタイルに合わせたご提案

無垢だけが持つ五感に響く自然美の空間
木の持つ力を活かした住まい
無垢のキッチン・無垢のフローリングが、五感に響く自然美の空間を創り出します。無垢だけが持つその価値にこだわり、その魅力を最大限に引き出します。

周辺環境との調和を図るTUBE
TUBEで光や風を取り込む空間
建物内部と外部を繋ぐ「TUBE(筒状の抜け)」を建物内に配置し、光や風を取込み心地良い空間を確保します。視線領域を含めた周辺環境との調和を図ります。

高いデザイン性のオリジナリティあふれるご提案
オリジナル仕様
従来の規格住宅とは違い、オリジナルの仕様を自由に選ぶことができます。
アイアン階段・フレームキッチン・無垢の洗面台・無垢の収納・フロア材などのアップグレードも可能です。プロのコーディネート力があるからこその、高いデザイン性のオリジナリティあふれるご提案をいたします。
※仕様変更やオプションの追加は別途費用がかかります。
仕様一覧
- 構造・断熱
- 外部仕様
- 内部仕様
- 内部仕上げ
- 設備仕様
工法 | JWOOD工法 |
---|---|
基礎 | ベタ基礎・鉄筋コンクリート造・基礎幅 ※地盤調査報告書により異なる場合がございます。 |
土台・大引 | JWOOD LVL |
構造材 | JWOOD LVL |
断熱材 | 床:フェノバボード(1F) 壁:吹付断熱モコフォーム 天井:吹付断熱モコフォーム ※屋根形状・下屋の有無により、一部変更する場合がございます。 |
耐力壁 |
※時期や都合により同等品の材料・商品を使用することがございます。
屋根 | 洋瓦 |
---|---|
軒天 | 板14mm 塗装品 ※バルコニーと下屋、インナーガレージも同じとする |
外壁 | サイディング貼り仕上げ ※15mm塗装板(金物工法) |
玄関ポーチ | 左官 土間仕上げorタイル仕上げ |
玄関ドア | LIXIL ジエスタⅡ 片手開き(デザインにより別途費用がかかる場合有) |
サッシ | LIXILサーモスL(アルミ樹脂 高性能ハイブリッド窓) |
バルコニー | FRP防水・アルミ笠木・アルミ手摺 |
※時期や都合により同等品の材料・商品を使用することがございます。
床材 | (WOOD ONE / ピノアース/無垢フローリング) |
---|---|
階段 | 木踏板・木手摺 |
建具 |
|
収納内部 |
|
※時期や都合により同等品の材料・商品を使用することがございます。
玄関 | 天井・壁:クロス仕上げ 床:300角タイル仕上げor土間左官 |
---|---|
居室 | LDK・洋室・ホール:フローリング貼り 12mm(WOOD ONE / ピノアース/無垢フローリング) |
洗面・トイレ | クッションフロア(サンゲツ/Hフロア1.8mm厚) |
収納 | 各部屋と同仕上げになります |
※時期や都合により同等品の材料・商品を使用することがございます。
キッチン | WOODONE 無垢キッチン / su:iji(スイージー) |
---|---|
洗面化粧台 | Panasonic Cライン |
トイレ | Panasonic アラウーノ 1ヵ所(2ヵ所目はオプション) 温水洗浄便座付き水洗トイレ タオルリング&ペーパーホルダー付 2Fトイレの場合、他メーカーで同等品のものを採用 |
浴室 | Panasonic FZ |
給湯器 | ガス:プリオール(エコジョーズ24号) |
換気システム | 第3種換気 |
※時期や都合により同等品の材料・商品を使用することがございます。
超・空間を生み出すONE‘S CUBOは、植林木による森林認定製品による家づくりにもこだわっています。
ニュージーランドの大地で、約30年という年月をかけて最高の無垢一本芯のニュージーパインを育てています。
人に触れる部分はもちろん、壁体内に隠れた構造躯体にも森林認定製品を使用しています。
地球環境に配慮し、木の持つ力を存分に活かした住まいです